hana結|公式ホームページ

COLUMNブログ

COLUMN

独立開業した訳 19 Feb. 2025

相談したほぼ全員が反対でした。

私は大学卒業後、20年以上勤めた大手外食企業を退職し、生まれ育った会津若松に約30年ぶりに戻りました。その地で、創業100年以上続く親戚が経営する老舗宝飾店に承継者として入社して7年。経験がほとんどない中で、逆に業界に染まっていない新鮮な目線でブライダル部門の営業部長として業績を上げてきました。

反対されるのは当然です。地元で三代にわたり商売をしてきた店舗は、地域での認知度も高く、お客様を引き継ぐだけで十分に成長が期待できるからです。しかし、私はそれだけでは満足できませんでした。

ブライダルの接客を通じて感じたやりがいは大きいものの、ある違和感がありました。ブライダルは人生の大切な節目に関わる仕事ですが、現実として3組に1組が離婚してしまうのです。私は、特にひとり親世帯の増加が気になり、日本の子どもの貧困率が高いことを知る度に心が痛みます。ひとり親世帯の多くは離婚が原因で、その入り口に立つ結婚という仕事に携わる者として何かできるのではないかと考え続けました。

調査によると、離婚の原因の約4割が価値観の違いであり、結婚5年以内に最も多く発生しています。指輪選びを通じて、お互いの価値観を共有できれば、その指輪は二人を繋げ、離婚を減らせるのではないかと思いました。

私は、この仕事を通じて、会津地方で仲の良い夫婦を一組でも増やし、離婚しないことでひとり親世帯を減らし、少しでも子どもの貧困問題を解決できれば素晴らしいことだと感じています。これが私の仕事の存在意義であり、人生をかける価値のある仕事だと思いました。

一人の親として、次世代に役立ちたい。ブライダルに特化することで、お客様により寄り添い、きめ細かいサービスを提供できると考え、思いを伝えたところ、前職の社長は快く独立を認め、応援してくれました。こうして開業に至ったのです。

ACCESS

〒965-0033 福島県会津若松市行仁町4−1翁嶋ビル102
OPEN / CLOSE 10:00~19:00 (水・木曜日定休)
*定休日が祝日の場合は営業